MarpuisⅡ

概要

イメージ

高性能マイクロスコープ「血流美人MarpuisII(マーキス)」は、指先に専用オイルを塗るだけで、簡単に国内最高レベルの画質で血流・血管形状を観察できるマイクロスコープです。
使用例:血流・欠陥観察、アタマジラミや害虫などの拡大観察、など。

毛細血管像とは?

血管の形は人によって、また、その日の体調によってさまざまな形があります。
最も理想的、基本的な形態は「正規型」と呼ばれる形です。
病気を患うと毛細血管の形が変化することを定義した故・小川三郎先生の理論は、現代においても脈々と受け継がれています。
心臓を起点とする血管は、動脈から細動脈を経て毛細血管となり、指先の手前でUターンして細静脈から静脈を経て心臓へ戻ります。
指先の爪の生え際皮膚下には、微細血管が1mm幅に約7〜12本あり、こちらの形状も健康状態や疾患状況によりさまざまです。
血管形状は食生活、生活習慣によって2〜3週間で変化することが知られています。生活習慣病やストレスの有無などの健康度が、指先の毛細血管像を観察することによってチェックできます。

観察のポイント

形・鮮明度を観察
血管の形が曲がっていないか。
途中で切れていないか、ハッキリ見えるかを確認してください。

・体調が優れない場合、定期的に薬を服用されている場合、また指先を酷使する職業の方(ピアノ奏者、パソコンのヘビーユーザー)などは、血管の上部のみが見えるなど、全体像が確認できない可能性があります。

・血管の形状はその日の体調や個人差がございます。

血の流れを観察
血管の形状が把握できたら、次は実際に血液の流れを観察してみてください。
血流も、その日の体調や指先の冷え、体温・室温などにより、大きく左右されます。
赤黒く、粒状に見えるものが「赤血球」です。
血の巡りが良いと、末梢血管に赤血球が循環している様子をご確認いただけます。

※血管の太さは先端部に送られる側が細く、戻る側の方が太くなっています。

※毛細血管の1本1本は、血液の中の細胞がかろうじて通れるほどに細く、その太さは10ミクロン(0.001mm)ほどです。

血流はリアルタイムで変化I(欠陥の形状はすぐには変化しません)
  • 血流スピードが上がる要因
    アルコールの摂取・運動・入浴
  • 血流スピードが下がる要因
    タバコを吸う・室温低下、体温低下・疲労

製品特徴

リアルタイムで血流観察可能
電位治療器の動作中(※1)でも、リアルタイムで血流観察を行うことができます。(※1:絶縁仕様のみ)
らくらく簡単操作&クリアな画像
操作はピントを合わせるだけなので、簡単にご使用いただけます。
また国内最高レベルの画質で、室温32度で勢いよく流れる赤血球が、室温22度で止まってしまう様子など、毛細血管の形から血流まで鮮明に観察することが可能です。
手のひらサイズのコンパクト設計
わずか2.4kgの超軽量設計なため、持ち運びもらくらく。
専用バッグを使用することで、キャリーバッグへの取り付けも可能です。
さらに手のひらに乗ってしまうほどコンパクトなため、わずかなスペースでも設置いただけます。
宅配便で全国対応
丈夫なパッケージで、全国どこでもお届けいたします。

廉価版との比較

▼横にスクロールしてご覧ください。

廉価版製品 MarpuisII
ボディ材質 プラスチック
(耐久性低)
アルミ
(耐久性高)
光源
ピント精度 LED
(低画質)
LED・特殊波長超高輝度
(高画質)
ズーム幅 ズーム機能なし 200〜800倍
(光学ズーム)

水銀ランプ版との比較

▼横にスクロールしてご覧ください。

廉価版製品 MarpuisII
重量・寸法 量、大きい 超軽量、コンパクト
光源 水銀ランプ
(発熱あり)
LED・特殊波⻑超高輝度
(発熱なし)
観察 電源を入れ、一定時間経過後使用可能 電源を入れ、即使用可能

製品詳細

名称(型番) MarpuisII(マーキス ツー)
価格(税込) 660,000円
分類 マイクロスコープ
内蔵カメラ 1/4インチ40万画素CCDカメラ、オートホワイトバランス
出力 NTSC(ビデオ信号)準拠
光源 LED(特殊波⻑超高輝度)
集光 ハイコントラストコンデンサーレンズ
総合倍率 [20インチモニター使用時] 250〜1,250倍
電源 AC100V(専用ACアダプタ使用)
消費電力 最大2.4W
標準付属 7インチモニター、専用バッグ
オプション ビデオキャプチャー

よくある質問

どんな場所で使われているのですか?

ドラッグストア、整体・接骨院、保健センター、フィットネスクラブや、健康イベントなど人が集まる場所でご使用いただいております。

個人への販売は行っていますか?

大変申し訳ございませんが、個人への販売は行っておりません。
企業様・医療関係様・団体様などにお求めいただけます。

補足情報

高性能マイクロスコープ・血流美人MarpuisIIで主に観察される「血液循環」について、
少しだけご紹介いたします。

動脈硬化とは
動脈の内側にコレステロールやカルシウムが沈着したり、動脈壁の筋肉中に弾力のない線維が増えたりすることで、硬くなったり壁が厚くなったりすることを指します。
動脈硬化が進行すると
動脈硬化が進行すると、血管内膜が厚くなり内径が狭くなるために血液の流れが悪くなり、脳や心臓などさまざまな臓器の働きが悪くなり、高血圧・心筋梗塞・脳梗塞・脳卒中など、重大な病気につながる恐れがあります。
動脈硬化はなぜ起こる?
動脈硬化の原因は、遺伝的な体質に生活習慣が関わることで起こると考えられています。
これは血管の老化現象とも言われ、何年もかけて進行していきます。
現在40歳以上のほとんどの人に多かれ少なかれ動脈硬化が見られます。
動脈硬化を促進する主な危険因子としては、以下のものが挙げられます。
高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、高尿酸血症、ストレス、過度の飲酒、喫煙、運動不足、etc...
動脈硬化を予防するには?
第一に、正しい生活習慣を心がけることが重要です。
規則正しい食生活(バランスの良い食事の習慣化)をベースに、適度な運動をする、ストレスを溜めない、など、意識的に自身の健康状態を把握するように心がけましょう。